おせち料理伝統の技で素材の持ち味を活かしたお料理

おせち料理
ico

素材の持ち味を活かした
日本古来の伝統の技

bg

北洋本多のおせち 日本伝統の味を日本古来の技でお届け

ico節会 (せちえ) にいただく本膳料理

一年の始まりを
大切に、そして豊かなものへ。

おせち料理は、平安期から現代にいたる約千年の歴史を積み重ね、伝承されている日本の伝統食文化です。伝統の技で素材の持ち味を生かし、丁寧につくりました。
お客様のニーズにより、多彩な商品を手掛けております。
お客様独自商品も承りますので、まずはご連絡下さい。

塩干物卸部門

おせち料理

弊社独自の味付けにより、多くのお客様に支持されているおせち料理。下記にある商品以外でも多くのおせち料理を製造・販売しております。

  • 田作り

    田作り

    その昔、豊作を祈願して田に蒔いたことから“田作り”と言われる祝い肴の一つです。

  • 黒豆

    黒豆

    一年を“まめ”に暮らせるようにと願うものです。黒色は中国の信仰では邪気を払い 不老長寿をもたらす色として使います。このような由来から黒は健康を表し、まめに暮らせるようにという意味があります。手塩にかけて育てられた「丹波黒豆」は 美しさと栄養がたっぷり詰まっております。

  • 昆布巻

    昆布巻

    よろコブのことばにかけて、昆布はおせち料理にはかかせません。北海道産の昆布を使用し、柔らかく仕上げてあります。

  • 煮しめ

    煮しめ

    お節料理の代表的な料理の一つである煮しめは数種類の野菜を一緒に煮しめていくので、家庭が仲良く一緒に結ばれるという願いが込められています。

  • たたきごぼう

    たたきごぼう

    ごぼうは、その形状から 細く長くつつましく生きる事のたとえとしてお正月に出される事の多い一品です。

  • 紅白なます

    紅白なます

    大根は純白なことから鏡草とよばれ、祝いの儀式に使われました。人参を加えて紅白にし「平安・安泰」を表しています。

スーパーマーケット(小売店)ご担当者様などさまざまな方のお問合せを承っております。

お問合せは 第二事業部まで